令和7年9月25日(木)開催
於)洞爺健康館 洞爺自然農園 とうや水の駅
- 良能神社で収穫祭 (雨天により洞爺健康館内に変更)
- 「食と健康」に関する講座
- 農園作物と魚介類によるバーベキュー(雨天により洞爺健康館内に変更)
- 洞爺自然農園見学
今年も、秋の収穫感謝祭と「食と健康」元氣ツアーを開催して、30名の参加者の皆様と洞爺町に向かいました。
北海道は、実り豊かな秋を迎え、一年の中でもとりわけ食べ物が美味しい季節となりました。
収穫祭は、自然の恵みと農家の皆様のご尽力によって実った作物に感謝をささげ、同時に来年も豊かな実りが訪れるよう祈る大切な行事です。国内では、伊勢神宮で行われる新嘗祭(毎年11月23日、勤労感謝の日の由来)などが広く知られています。
今年は北海道でも40度近い気温を記録するなど厳しい気候もありましたが、幸いにも多くの作物は例年並みに収穫されました。自然の力によって、食卓が支えられていることへの感謝を改めて感じます。


当日は、地元の宮司さんにより祝詞奏上のあと、理事長の鹿内正孝より、皆さまへ歓迎の挨拶をいたしました。続いて、事務局次長の澤井から、食改善の必要性についてお話ししました。

甘みを感じた秋野菜

農園で収穫された玉ねぎ
昼食には、旬の野菜やサンマをはじめとする新鮮な魚介類など、秋ならではの味覚を堪能しました。参加者の皆さまは「自然の恵みをいただくことのありがたさ」を実感されたご様子でした。
午後は洞爺自然農園を訪れ、実際に収穫の様子を見学しました。農園長の川崎からは栽培の工夫や苦労話が語られ、食べ物が私たちの食卓に届くまでの道のりに思いを馳せる時間となりました。


最後は、洞爺水の駅に寄って買い物を楽しみ、札幌へと向かいました。
この収穫祭を通じて、食べ物への感謝の気持ちを深めるとともに、来年の五穀豊穣と皆さまの健やかな日々を祈念いたしました。
今後も皆さんに、楽しみながら「食」の大切さを学んでいただけるよう計画していきます。
- 平成17年度 元氣ツアー
- 平成18年度 元氣ツアー
平成19年度 元氣ツアー
平成20年度 元氣ツアー
平成21年度 元氣ツアー
平成22年度 元氣ツアー
平成23年度 元氣ツアー
平成24年度 元氣ツアー
平成25年度 元氣ツアー
平成26年度 元氣ツアー
平成27年度 元氣ツアー
平成28年度 元氣ツアー
平成29年度 元氣ツアー
平成30年度 元氣ツアー
令和元年度 元氣ツアー
令和2年度令和3年度は、新型コロナウィルス感染拡大の影響に伴い中止しました。
令和4年度 元氣ツアー
令和5年度 元氣ツアー
令和6年度 元氣ツアー